犬の玉ねぎ中毒は嘘?少量では致死量に達しないので危険じゃない!


Photo by Maggie Hoffman | Flickr

最近では犬の玉ねぎ中毒は嘘だと言う説も増えてきました、その根拠として、少量では致死量に達しないということがあります。

今回は玉ねぎ中毒が本当に嘘なのか、少量ては致死量に達しないのか、検証したいと思います。

タマネギが危険

まず誤解を与えないために書きますが、玉ねぎは危険ですので、絶対に犬には食べさせないようにしましょう。

では、なぜこんな記事を書いたのかという部分ですが、犬に危険な食べ物=玉ねぎという感じで、ステレオタイプになりすぎてしまったがために、愛犬が間違って玉ねぎを食べてしまった時に飼い主がパニックになるということが考えられるからです。

まさしく犬を飼い始めた頃の私ですね。(笑)

正しく恐れるということをして欲しいという思いで書いた記事です。

なぜ玉ねぎは犬にとって命の危険があると言われるほどの食べ物になってしまったのでしょうか?

危険だと言われている理由

犬に玉ねぎを食べさせてはいけないと言われている理由は、たまねぎに含まれている成分の中に、アリルプロピルジスルファイドと言う赤血球を酸化させてしまい溶血性貧血を引き起こす原因となる成分が含まれているからです。

玉ねぎを食べることによって赤血球が壊されてしまい、貧血になってしまうので食べない方がいいと言われているのです。

本当に重度の中毒症状が出るのか

犬が玉ねぎ中毒を起こした場合は、貧血や黄疸、痙攣、下痢や嘔吐、頻脈、食欲不振などの症状が出ると書かれている記事や本など非常に多いです。

もちろん、玉ねぎには貧血を起こす原因となる成分が含まれているので、個体差が出て中毒症が出る犬もいると思われます。

でもそれは、玉ねぎの中毒症状が中心ということではなく、犬でもいろいろな物にアレルギーがあるように、玉ねぎの中毒症状が出る犬は玉ねぎに対する体の抗体自体が弱いと考えた方が自然であると言えます。

なぜなら、食べたら命に関わるような食べ物であればもっとたくさんの犬達が玉ねぎを食べたせいで死んでしまっていてもおかしくはないからです。

無理に食べさせる必要なありませんが、少量食べてしまったくらいなら命に関わるような事態にはならないでしょう。

ただし一度に大量に食べてしまった場合は注意が必要です。

食べてしまった場合の対処

もしも食べてしまった時の対応処置はどうしたら良いのでしょうか。

致死量はあるのか

玉ねぎをどのくらい食べてしまったら致死量になるのかはハッキリとはわかりませんが、体重1キロに対して20グラム以上の玉ねぎを食べてしまった場合は、中毒症状が出ないかどうか様子を見た方がよいでしょう。

ただし犬の体重1キロに対して玉ねぎ20グラムというのは相当の量で、1食がほとんど玉ねぎだけという想像ができますので、そもそもそんなに大量の玉ねぎを犬が食べるということはあり得ない状況だと言えます。

玉ねぎは生でも過熱をしても中毒症状が出る場合は変わらないので、特に加熱したから安心できると言ったことではないようです。

同じように大量に食べないと中毒症状が出ない物で、チョコレートもあげれます。

食べてしまった時の対処

もし犬が玉ねぎを食べてしまったとしても落ち着いて様子を見るようにしましょう。

玉ねぎの中毒症状は1日以上経ってから現れる場合も多いので、数日は様子を見ます。

あまりにも体調が悪くなってしまうようでしたら獣医師に相談するようにしましょう。

一口食べたらその場で倒れてしまうような中毒症状はないので、その点は安心して下さい。

とにかく様子を見て、変わったことがあれば動物病院に行くという体制でいれば体調が悪化してしまうこともないでしょう。

食べていても元気な犬達

昔まだドッグフードが犬の主流のご飯でない頃は、犬の餌が残飯だった時代もありました。

残ったご飯に残った味噌汁をかけて、それを犬の餌として与えていた家も多かったはずです。

味噌汁には玉ねぎが入っている確率も低くはないと思いますが、そういった食事でも10年以上生きた犬もたくさんいます。

玉ねぎを食べたせいで死んでしまった犬というのは実際のところハッキリとはしていないので、人間の食べ物に多く入っている食べ物が犬には毒だと言ってドッグフードを買わせようとしているという意見も出回っているほど、玉ねぎ中毒については根拠がありません。

しかし自分の飼っている愛犬で試そうとする人もいないと思うので、犬が玉ねぎを誤食したときの量とその後の経過をまとめるというのが今後の玉ねぎ中毒問題を解決させそうです。

まとめ

  • 少量では中毒症状は出ない
  • 致死量に達すれば危険
  • 残飯を食べさせていたことが始まり

コメント

タイトルとURLをコピーしました